葉山町による防災耐震リフォーム補助・助成等の支援制度

民間木造住宅の耐震補助事業(6〜12月)のご案内


近年発生している大規模な地震では、古い木造住宅の倒壊や半壊が多く見受けられます。このような被害を最小限にくい止めるためには、日ごろからの心がけが大切です。町では、昭和56年5月31日以前に建てられた建築物(旧耐震基準)の耐震化を促進するため『葉山町耐震改修促進計画』を策定し、木造住宅の耐震化の促進を図る支援策として耐震診断費用の一部を助成する制度を設けています。


【補助対象建築物】(@〜B全てに該当)

@町民の方が所有し、自ら居住している建築物
A昭和56年5月31日以前に建築しているもの、または昭和56年5月31日以前に建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条に規定する建築確認済証の交付されたもの
B地上3階建て以下の木造在来工法及び枠組壁工法の戸建て住宅、二世帯住宅又は店舗兼用住宅


【補助概要】

@簡易診断専門の診断士が現地を確認して診断を行います
総額:3万円 補助額:2万円 自己負担:1万円

A一般診断・耐震改修計画書の作成簡易診断で(注1)総合評点が1.0未満の場合、より専門的な観点から診断とそれに基づいた基本的な改修計画を作成します
総額:5万円 補助額:2万5千円 自己負担:2万5千円

B耐震補強図面の作成一般診断で総合評点が1.0未満の場合、一般診断・耐震改修計画書に基づき補強工事図面を作成します
総額:12万円 補助額:6万円 自己負担:6万円

C耐震補強工事に係る監理耐震補強工事の施工を監理します
総額:3万円 補助額:1万5千円 自己負担:1万5千円

D耐震補強工事耐震補強工事図面に基づき工事します
総額:補強工事の総額 補助額:工事費の1/2上限50万円 自己負担:残額

注1: 総合評点とは・・・木造住宅の耐震構造性能を総合的に判断するもので、建物の安全性を数値で示すものです。

「一般診断・耐震改修計画書の作成」後に補強工事を行う場合は、補強設計を行う前に都市計画課にご相談下さい。
なお、耐震補強工事を行った場合には、固定資産税の減額措置及び所得税額の特別控除が受けられます。町の補助事業により耐震診断を行い、湘南三浦建築設計協会において耐震補強工事図面の作成及び耐震補強工事に係る工事監理を行った場合は、町より減税措置等の確定申告に必要となる住宅耐震改修証明書等が発行できます。


【問い合わせ先】

葉山町都市計画課
?046-876-1111建築指導係(内線354)
※予定件数に達した場合は、締め切らせていただきます。

 

サイトマップ